2013年6月19日水曜日

現場見学

河内長野へ納品した現場へ見学に行ってきました。
オーストラリア産中古枕木と新品のレッドガムです。
今回は駐車場と庭との境界をリフォームするのにご使用いただきました。

レッドガムは板状に製材して面取りしていきます。

こちらは中古のユーカリ枕木に切れ込みを入れて既存の土留部分にはめ込んでボルトで固定されていました。
この加工は相当苦労されたと思います。

Gabion(ガビオン)と枕木の組み合わせ。
製材されたレッドガムは扉として製作されていました。

ユーカリ枕木は堅くて一般的な木のように簡単に加工できないので
手間はかかりますが、アイデア次第でとてもおもしろくなりますね。
まだ製作途中でしたので、全体の写真がありませんが、完成がとても楽しみです。



2013年6月6日木曜日

オーストラリア産中古スライス枕木 -Bグレード- 入荷


オーストラリア産中古枕木のスライス材が入荷しました。
今回は新たにBグレードを製作しました。

外観は割れや欠け、丸みが目立ちますが、
スライス材に適しているか入念にチェックしてから仕上げていますので、
内部はしっかりしていて、製材面もこのようにきれいなものが多いです。

外観の経年変化の豊かな表情を生かして、店舗の外壁や内装、家具などにご利用いただいてもいいと思います。

こちらはAグレード。

Aグレードは状態がよく、形も比較的安定しています。

スライス材は薄い分、扱いやすいので施工性も上がりますし、運搬費の削減にも効果的です。

制作するのに時間がかかること、ノコ刃を傷めしまうことも多々ありますし、
大量生産もなかなかできない、などなどいろいろと難点がありますが、
がんばって製作していきたいと思います。

ご検討よろしくお願いいたします。


オーストラリア産中古スライス枕木

2013年5月24日金曜日

三重県にて

ゴールデンウイークに家族と三重の方へ行った時に
偶然立ち寄ったところで枕木が使われていました。
中古枕木 施工例 橋

並枕木が小川の橋に使われていました。
しっかりしたきれいな枕木でした。ランク的には特AかAでしょうか。

デッキの縁にも。

枕木を橋に使う例を実際にみたのは初めてでしたが、
しっかりしていて耐久面でも全く問題なく使えていました。


2013年5月21日火曜日

新品ユーカリ枕木(ブラッドウッド)入荷


新しくユーカリ枕木が入荷いたしました。
今回はブラッドウッドという材で色合いはレッドガムによく似ていて、
レッドガムのような独特の節が少ないです。
鉄道枕木の他、フローリングや家具にも使われている高級木材です。
耐久性はレッドガムよりも高く、防腐剤無しでそのままご使用いただけます。

経年変化による味わい深さも魅力の1つです。


オーストラリア産新品枕木(ブラッドウッド)

2013年5月16日木曜日

中古枕木のスライス加工

引き続きスライスのネタになってしまいますが、
今回は国産中古枕木を40mmにスライスするご依頼をいただきました。
1本から40mmを2枚を取ります。
ご希望の長さは750mmと短いので、自前の丸鋸で行います。
中古枕木 スライス 丸鋸

1回では刃が届かないので、同じ所を狙って反対からもう一度刃を入れます。
中古枕木 スライス 丸鋸

仕上がったスライス面です。
途中に段差が出来てしまっているのがわかると思います。
丸鋸に付いている定規の寸法で製材しているのですが、
枕木自体(特に中古枕木)の表面のガタつきや寸法誤差で1回目と2回目の
切断箇所がぴったり合うことはほぼ難しいです。
悔しいですが仕上がりにはやはり段差が出来てしまいます。

多少段差が出来てしまいますが、
製材面を見せない用途であれば問題無いと思います。
他に何か特殊なご依頼ございましたらお気軽にお問い合わせください。


2013年5月15日水曜日

スライス枕木

横須賀の方へ枕木を納品しました。
ユーカリの中古スライス枕木です。


御施主様ご自身で施工されたとのことです。
これからの季節は芝生も元気に伸びて、より枕木と馴染んでくると思います。
シンプルな施工例になりますが、やはり枕木と緑はよく合いますね。

ユーカリのスライスは製作が大変ですが、扱い易いのでこれからも頑張って製作してきたいと思います。


2013年4月26日金曜日

GW期間の営業日のお知らせ

枕木 施工例
GW期間中の営業についてのお知らせです。

2013年
 4月27日 (土) 通常営業 (8:00~12:00)
 4月28日 (日) 休業
 4月29日 (月) 休業
 4月30日 (火) 通常営業 (8:00~17:00)
 5月  1日 (水) 通常営業 (8:00~17:00)
 5月  2日 (木) 休業
 5月  3日 (金) 休業
 5月  4日 (土) 休業
 5月  5日 (日) 休業
 5月  6日 (月) 休業
 5月  7日 (火) 通常営業

5/2(木)は平日になりますが、お休みをいただいております。
休業中は大変ご迷惑をおかけするかと存じますが よろしくお願い申し上げます。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...